2023-01-01から1年間の記事一覧
残暑残る暑い朝です。今日は五島列島夕やけマラソンに参加のため、長崎港からジェットフォイルで福江までむかいます。今回参加のマラソンは夕方17時30分スタートのハーフマラソンです。 ジェットフォイルの出発は11時半、家から長崎港までは歩いて行けるので…
7月も猛暑が続き本当に熱い日々ばかりですが、今月は約170k練習しました。昨年は福岡マラソンの練習として約200k走ったのですが、走行距離にこだわりジョグとペース走だけの練習しかしませんでした。結果福岡マラソンで満足いく走りができなかった反省から、…
長崎での単身赴任生活も、早4ヶ月となります。福岡マラソンでリベンジを果たすべく長崎での平日の過ごし方も意味と意義があるものにしたいです。 それでかねてから考えていたラン&温泉の長崎バージョンが、自宅から長崎の稲佐山にある、ふくの湯までのコース…
6月末に抽選発表がありましたが、今回は残念なことに福岡マラソンに落選しました。今年の福岡マラソンは10回目となる節目の大会です。満を持して申し込みましたが、一般枠、市民枠共に落選しました。昨年は約35k地点でリタイヤしましたので、今年はリベンジ…
福岡の週末は、持久力の練習の為に長い距離を走ることを目標にしています。 そこで今日は、久しぶりに20kを走ります。 コースは、御笠川沿いを太宰府ICまで行き、そこから乙金方面へ、そして宇美経由の都市高下を走る起伏が多いコースを久々に走りました。 …
福岡は、初夏の日差しがまぶしい日です。今日は久々に自宅からでなく博多湾を眺めながら走るコースをランニングしました。昼前にスタートしたので少々暑めの気温でしたが気持ちよく走れました。結果は以下の通りです。コースは全体的に幅が広い歩道が中心に…
いつもランニング大会の申し込みをしているサイトが多分誰もが知ってるランネットです。そのサイトで見つけたイベントで愛用のランニングウォッチのイベントでガーミンランクラブのイベントが地元の春日公園で開催することを知って、このようなイベント参加…
長崎に勤務となりましたが、もっぱら週末は自宅のある福岡で過ごしています。 仙台で勤務していた時はそうもいかなかったのですが、長崎と福岡間は同じ九州内でJRや高速バスが多く運行しているので、移動はとても便利だから毎週末は帰省できます。JRは長…
早いもので、福岡マラソンのエントリーがはじまり初日にエントリーしました。今年も抽選となりましたが、過去落選したこともあり発表までわかりませんが、準備ははじめていきます。 4月から長崎で仕事をしてますが、平日は長崎、週末は福岡の生活です。福岡…
今日も天気が良い長崎です。昨日の女神大橋ランニングは後で走ったコースを調べてみると、少し遠回りして走っていたようでした。もう少しコンパクトに走れたようでしたが、峠越えの様なコースは練習には良かったです。今度はコースを変えて走りたいですし、…
今日の長崎は快晴でいい天気です。この週末は福岡には帰らず長崎で過ごしています。長崎に転勤してから出張続きで今日が初ジョギングです。 まさか転勤で長崎に来ることは思ってなかったので2月のランタン祭りで長崎に妻と旅行に来ましたが、その時は天候が…
昨日から熊本へ出張で来ています。明日の熊本での会議に備えて前泊です。宿泊先はホテルキャッスル熊本です。目の前が熊本城で、今の時期はツツジが綺麗でした。 朝、6時に起床し、朝から熊本城のまわりをジョギングすることに。 熊本地震から7年が経ちまし…
今日は引越しです。昨日福岡の自宅から荷物を搬出しましたが、今日の午後長崎に到着します。私と妻は稲佐山観光ホテルに前宿泊しました。 朝、ホテルの部屋の窓から外を眺めていて驚いたのが、稲佐山の坂道をジョギングしている人が数名いました。こんな坂道…
今日も福岡はいい天気です。4月になり新しい生活がはじまります。心新たに頑張りたいです。 今年も11月開催の福岡マラソンを走ることを目標に練習もギアを上げていきます。 休みは午前中は寒いので、夕方走ることが多かったのですが、陽気もよくなり今からは…
福岡の桜もほぼ満開になりました。1年でもこの時期は好きな季節です。今年も花見ランをしました。 那珂川緑地を走りましたが、花見の人も多く賑やかでした。あと1週間は桜ももちそうなのでランを楽しめそうです。 それから4月に長崎へ転勤することになりまし…
今日、3/12日曜日は福岡小郡ハーフマラソン大会です。今年で第45回をむかえる伝統ある大会で日本ハーフマラソンランキング対象大会となっています。私は今回で3回目の参加で過去2017年、2018年に参加しました。コロナの影響で3年大会がなかったため久しぶり…
月間走行距離を100k以上を目標としています。今月は副鼻腔炎の手術及び入院があり、また2月は日数も少ないので、例年なんとか100k走れていましたが、今年は微妙でした。 今日は今月最後の日曜日ですが、筑後川河川敷にある豆津ゴルフ場で、友人とゴルフでし…
今年の最初のレースとして3月12日に開催される福岡小郡ハーフマラソンに参加します。今回で第45回目の開催となる歴史ある大会です。私は今回が3回目の参加でコロナの中止もあり5年ぶりの参加です。 昨年のアオタイに出場してからあまり走ってなかったのと、2…
昨年に受けた脳ドックで副鼻腔炎が見つかり、薬で治療してましたが症状の改善がなく2月初めに手術しました。私が日頃ランニングしている話を担当の先生に話をしていたら、先生は鼻の通りが良くなり走るとき良いと言ってたので少し期待しています。 それで今…
3年ぶりにランタンフェスティバルが開催されるということで、今日は1泊2日で長崎に来てます。最近の寒波襲来で福岡から行けるか、大げさに心配しましたが、マイカーで無事大丈夫でした。 長崎に着くとチェックインまでは時間があるので、まずはホテル指定の…
今月は、特に大会参加も予定がなく、練習は週末にランニングするペースです。朝晩寒く、日も短く平日のランニングはサボりぎみです。 ガーミンのフォアランナー255を購入してから、まだワークアウト機能でインターバル走のトレーニングができてません。しか…
今年は、ランニングの距離だけ求めるのではなく、質を高めた練習をやっていくことで、効率的になり空いた時間を有意義に使っていきたいと思ってます。 そこで、かねてから検討していたガーミンのフォアランナー255を買いました。 今までは、同じガーミンのフ…
1月も半分過ぎますが、ぼちぼち走っています。昨年は、サブ3.5を目標に、年間2,000k走ることができました。しかし大本命のレースの福岡マラソンは、途中リタイアという想定外の結果で、1ヶ月後の青島太平洋マラソンで完走、サブ4はクリアしたのが、せめても…
朝は、さすが宮崎でも12月中旬なので寒かったですが、折り返した頃から、気温もちょうどいい感じになりました。それでもマラソンはここからです。 橘橋を過ぎるとマリンスタジアムまでは約10kを戻りますが、淡々と走りました。20kから30kは徐々に足にきてい…