旅ラン
7月も猛暑が続き本当に熱い日々ばかりですが、今月は約170k練習しました。昨年は福岡マラソンの練習として約200k走ったのですが、走行距離にこだわりジョグとペース走だけの練習しかしませんでした。結果福岡マラソンで満足いく走りができなかった反省から、…
福岡は、初夏の日差しがまぶしい日です。今日は久々に自宅からでなく博多湾を眺めながら走るコースをランニングしました。昼前にスタートしたので少々暑めの気温でしたが気持ちよく走れました。結果は以下の通りです。コースは全体的に幅が広い歩道が中心に…
今日の長崎は快晴でいい天気です。この週末は福岡には帰らず長崎で過ごしています。長崎に転勤してから出張続きで今日が初ジョギングです。 まさか転勤で長崎に来ることは思ってなかったので2月のランタン祭りで長崎に妻と旅行に来ましたが、その時は天候が…
昨日から熊本へ出張で来ています。明日の熊本での会議に備えて前泊です。宿泊先はホテルキャッスル熊本です。目の前が熊本城で、今の時期はツツジが綺麗でした。 朝、6時に起床し、朝から熊本城のまわりをジョギングすることに。 熊本地震から7年が経ちまし…
3年ぶりにランタンフェスティバルが開催されるということで、今日は1泊2日で長崎に来てます。最近の寒波襲来で福岡から行けるか、大げさに心配しましたが、マイカーで無事大丈夫でした。 長崎に着くとチェックインまでは時間があるので、まずはホテル指定の…
今年は、ランニングの距離だけ求めるのではなく、質を高めた練習をやっていくことで、効率的になり空いた時間を有意義に使っていきたいと思ってます。 そこで、かねてから検討していたガーミンのフォアランナー255を買いました。 今までは、同じガーミンのフ…
朝は、さすが宮崎でも12月中旬なので寒かったですが、折り返した頃から、気温もちょうどいい感じになりました。それでもマラソンはここからです。 橘橋を過ぎるとマリンスタジアムまでは約10kを戻りますが、淡々と走りました。20kから30kは徐々に足にきてい…
スタートは9時です。40分前に整列しましたが、流石に宮崎とはいっても12月の朝で寒かったです。足攣り予防のために充分に水分補給をしたせいもあり、やはりトイレに行きたくなりました。折角整列してたし、迷いましたが我慢して走る途中に行くことにしました…
アオタイの当日の朝は、3時50分に起きました。サンマリンスタジアムがスタートなのですが、その横にある駐車場が5時30分にオープンということなので、その前には、行く為に5時にはホテルを出発しました。しかしそれでも遅かったです。 すでに 満車で南駐車場…
週末は沖縄に来ています。長男の結婚式が残波岬の教会であるからです。昨日からの雨も少しあがって快晴とはいかないですが、まずまずです。 ホテルはロイヤルホテル沖縄残波岬に泊まってました。 気温は20℃ぐらいで、服装はアオタイのTシャツを着て、軽く残…
青島太平洋マラソンの参加のために前泊で宮崎市内のホテルに泊まりました。 福岡を車で午前中に出発して、昼過ぎに宮崎に到着しました。宮崎市内は、仕事で何回も来ていたのですが、出発地点であるサンマリンスタジアムへは行ったことがなかったので、まずは…
先月の福岡マラソンのリタイヤから、1か月が経ちました。今日は、宮崎に来ています。青島太平洋マラソンに参加します。 実は福岡マラソンの参加が決まって、この大会への参加をどうしようか迷っていました。開催日の間隔が1か月しかないということや、住んで…
3日目の朝はいつものように5時に目が覚めました。外はあいにく雨でした。出発まで時間があったので身支度やテレビを見て気づいたら7時になっていました。外は、雨があがり陽射しも出てきたようです。走るのは諦めていたので、スーツケースにウエアーをしまっ…
初日は、羽田空港到着後にレンタカーで移動します。首都圏での運転は慣れないので不安でしたが、ナビの誘導のお陰で最初の目的地の富岡製糸場へ行きました。 富岡製糸場は世界遺産で、一度入ってみたかったので今回行けて良かったです。約1時間の見学を終え…
8月最初の週末です。金、土曜日で有志のゴルフコンペがハウステンボスカントリークラブであるので、佐世保へ行きました。コンペは金曜日でした。天気は良かったのですが、猛暑で熱い中のゴルフコンペとなりました。結果はいまいちでしたが、内容は良かったの…
7 月も後半に入り、福岡マラソンまで4ヶ月を切りました。今は暑いので無理せず練習することが一番と思ってますが、今の時期の走りが本番に影響することを考え、持久力のトレーニングの為に週末は長い距離を走しることを目標にしています。 それで今日は、久…
梅雨も早く明け暑い日が続きますね。そのような中、秋のマラソン大会まで4ヶ月ですが、7月と8月は持久力をつけるため月間の走行距離を200k目標にしています。今日は7日ですが、今までで46kと順調です。この週末は雨の予想なので、走れるか心配です。ちなみに…
12/11開催の青島太平洋マラソン2022は今回で36回大会ですが、初めての挑戦を決意しエントリーしました。本命の福岡マラソンには抽選待の状態ですが、当選しても福岡マラソンが11/11開催で1ヶ月の間隔があいているので両方挑戦します。コロナの影響で大会の中…
今回は久しぶりに東京出張でした。過去2年間はコロナの影響で中止だった会社のイベントですが、今回は3年ぶりのリアル開催となり出席のために2泊3日で出張でした。 このブログは帰りの羽田空港のラウンジで書いています。天気も良くラウンジの窓からは離発着…
沖縄の3日目です。夕方の飛行機なので、今日はゆっくり近場を観光してお土産選びといきました。まずは朝からジョギングで北谷公園ユースを走りました。昨日の夕方とちがって人は少なく朝から散歩している人たちばかりでした。 コースの海岸公園の道も人がま…
沖縄旅行も2日目です。今日も天気予報どおり良い天気に恵まれました。ホテルの予約は朝食付で予約していたので、まずは朝食をとりながら本日の予定を妻と考えることに。私はホテルでの朝食をとりながらのこの時間が旅行の中でも結構好きな時間です。(行き当…
今日から妻と2人で3日間の沖縄旅行へ行きました。目的は息子夫婦に会うためです。 出発は福岡発9:25分発のJALです。福岡空港は周りをランニングでよく走りますが、飛行機に乗るのは仙台から転勤で戻って以来なので1年ぶりです。単身赴任の時は毎月福岡へ帰っ…
12月がスタートしました。今年も早くも残り1ヶ月です。 先月は、目標の200kを達成できました。結果202kでしたが、なんとか目標いかせました。良かったです。 それで今日から、また1からスタートですが、最初のランは別府駅付近のホテルに宿泊したので、そ…
秋晴れの中、福岡マラソン2021オンラインを走り切りました。今日は月イチのソフトの練習が舞鶴公園で予定していましたので、自宅から走ってグランドまで行くのを兼ねて走りました。残りが約17kなのでストレートに向かうと距離が足りなく遠回りして走ることに…
【ハヤブサ】 コロナの感染状況も今は落ち着いていますが現在、日本全国の自治体ではコロナで落ち込んだ観光業の救済の為に、いろいろなキャンペーンを展開しています。私の地元福岡県では「福岡の避密の旅キャンペーン」をコロナが落ち着いた現在、再開して…
今日から1泊で唐津に旅行です。 車は近頃、娘が使用しているので今日は電車で行くことになりました。 博多駅から地下鉄に乗って唐津へ、途中、筑前前原で乗り換えて、東唐津まで 今日の宿泊は唐津シーサイドホテル東館です。リニューアルしたということで来…
今日は6月19日、梅雨もひと休み。初夏の日差しがまぶしい一日です。仙台から福岡に戻って早2か月が過ぎ日々順調にランニングできているこの頃です。今日は休みだし、いつものコースではない片道ラン、それも温泉を目指してのランをすることにしました。目的…
仙台に来て早1年半が過ぎました。今年は震災から10年の節目の年です。それで未だ行ったことなかったので名取の閖上地区までランニングで行きました。家からはGooglemapで確認したところ約13kの距離でしたので途中周回出来るコースを走り15kを目標に走りまし…
昨年は、コロナ禍でマラソンどころではありませんでした。予定の大会も次々に中止で一回も大会参加がなかった寂しい一年でした。それでも無事で今があることをありがたいことだと感謝しつつ、毎月のランは100kは走ることができました。 今年こそは、大会に…
今日から山形へ1泊2日の小旅行にでかけました。目的は一度行ってみたかった紅葉の山寺です。仙台からは日帰りできるのですが今キャンペーンでGoToトラベルがあるので折角なら泊まりで行こうと計画しました。そして「走ろうにっぽん」で紹介のあった霞城公園…