出場マラソン大会
昨年は、コロナ禍でマラソンどころではありませんでした。予定の大会も次々に中止で一回も大会参加がなかった寂しい一年でした。それでも無事で今があることをありがたいことだと感謝しつつ、毎月のランは100kは走ることができました。 今年こそは、大会に…
今日の仙台は小雨模様の午前中。本来なら今日は仙台ハーフの開催日でした。 開催されれば第30回記念だったようで、私は今回が初めての参加予定でしたので本当に残念ですが、こればかりは仕方ないですね。コロナと戦っている皆様を思えば大したことないです。…
コロナウイルスの影響でこの週末も一人仙台のアパートで自宅待機中です。 本来なら来月予定だった仙台国際ハーフマラソンを一か月後に控えて練習しているとこでしたが、残念ながら中止となり目標を失ってるとこです。福岡の自宅には仙台国際マラソンの郵便が…
今年の前半は5月に開催の仙台ハーフマラソンで1時間30分台のタイムを目標に練習に取り組んでいますが、去年の福岡マラソンから実践まであいだが空くのでランネットで参加できる大会を探していましたところ、4月11日に開催の柴田桜マラソンを見つけました。宮…
本日20:00に仙台国際ハーフマラソンのエントリーが開始になりました。私はランネットからエントリー時刻になると、すぐにipadで「MY ランネット」で登録を、と思いきや回線が込み合ってるみたいで、もしかするとすでに満席?と不安になりましたが焦らず…
福岡マラソンから一週間が経ちました。 今日の仙台は、秋晴れのいい天気でした。フルマラソンを走って足にダメージはありました。マラソンを走り終えた後のケアが良かったのか、2日間は若干の違和感と疲れがありましたが3日目の水曜日は余り気にならないよう…
今回は福岡マラソン4回目の出場でした。よってコースはわかっていましたが、走ってみて思い出してくる場面があり、きつさが有るなか面白かったです。走る前にたてた目標なり、プラン通りにいけたレースでした。練習不足から不安もありましたが、それ以上に準…
スタートが8:20分で私は自己申告タイムが3:39分だったのですが前回同様Dエリアでした。それでスタートエリアの門限が7:55分でしたが、ぎりぎりの7:50分に整列したのですが案の定後ろの方で、結果ロスが2分以上あったのは反省でした。 そして整列したのですが…
いよいよ当日です。 天気に恵まれマラソン日和となりました。 昨晩は11時前に就寝しました。朝は5時に目が覚めました。8時10分がスタートでしたから7時までにスタートである天神へ行くように決めてました。起きて軽くストレッチをしてから何時ものように…
今日は、しっかり休養日と行きたかったのですが、福岡マラソンの受付に天神にある福岡市役所まで行く必要があり出かけました。昼過ぎになるべく足を休ませる為に車で天神に向かいました。福岡市役所は天神駅から歩いてすぐのところに市役所はあります。福岡…
今日は11月8日金曜日で明後日がいよいよ本番の福岡マラソンです。今日は午前中に会社の会議が仙台であった関係で、今日の午後の飛行機で福岡まで移動します。 仙台に転勤して1ヶ月が経ちましたが、今回で2回目の帰省となります。今日は夕方に福岡着いて家族…
今日から秋の3連休ですね。仙台は天気予報では好天に恵まれる予想で今日も清々しい秋晴れです。仙台に来て1ヶ月が経ちましたが環境にもなんとか慣れてきたところです。ただこの1ヶ月は仕事で出張続きだったので平日はあまり練習が出来ませんでした。という…
福岡マラソンまで1ヶ月を切りました。今回は仙台への転勤があり中々満足行く練習ができてません。今のマラソンのマイ目標はキロ4分55秒でサブ3.5なんですが、今の調子ですとサブ4もやっとなとこです。4回目の福岡マラソンなのでコースは4回目のチャレンジで…
鹿児島マラソンに参加しましました② いよいよスタートです。会場は一気に盛り上がりをみせ周りのランナーからも、まだかまだかの気持ちが伝わってきます。天気も雨100%の予報が、曇りで雨もなんとかもちそうな状況でした。自称晴れ男を明言していましたが、…
鹿児島マラソン2019に参加しました① 前日の土曜日は普通に起き、朝食をいつもと同じように食べて軽く5kのジョギングへ。 そして翌日に控えた鹿児島マラソン参加のため博多発11時の新幹線に乗って一路鹿児島へ向かいました。新幹線はみずほに乗車したので1時…
今日は筑後マラソン大会です。 台風25号の影響で、一時間遅くのスタートになりました。天気も台風一過で気温が高く、初夏の陽気でした。 筑後川マラソンは、フルマラソン、ハーフ、10k、5k、3kとバライティな種目が多いのが魅力です。 地元の筑後川河川敷…