今日の九州は大雨警報がでて1日中雨です。小雨程度なら軽くランしたいところですが、今日は無理のようです。 それで今日は、2回目のコロナワクチンの接種の日で昼すぎに近くの長沢医院に予約を入れてます。2回目は接種後に熱などの症状が出やすいらしく、ち…
東京オリンピックも折り返し地点に来て、日本人の色んな幅広い競技での活躍は、すごいなと思っています。相変わらずコロナ禍にありますが、ワクチン接種を7月19日に1回目を打ったので若干の効果は期待できそうですが、2回目を打つまでは油断できません!(2…
今日はコロナワクチンを接種します。1回目です。 午前中は会社を休むことにしました。予約は10時からで、時間が有ったので軽くジョギングしました。 くまクリニックは近いので、家からは自転車で行きました。なぜここにしたかというと、ファイザー製のワクチ…
今日から1泊で唐津に旅行です。 車は近頃、娘が使用しているので今日は電車で行くことになりました。 博多駅から地下鉄に乗って唐津へ、途中、筑前前原で乗り換えて、東唐津まで 今日の宿泊は唐津シーサイドホテル東館です。リニューアルしたということで来…
久々に大濠公園を走りました。今日は舞鶴公園にあるグランドでソフトボールの練習があり、隣が大濠公園ということで、せっかくなのでランしました。 家からは走っていこうと思いましたが、ソフト用のグローブがあったので、自転車で行くことにしました。自転…
まさかまさかの中止発表! ラインに飛び込んできた記事には、仕事中でしたが呆然としてしましました。 今となっては、抽選⇒当選⇒参加費入金後の中止でなかったことが何よりと思うしかないですね。今日からこの秋の大会を探すのか、来年冬の「熊本マラソン」…
今日は6月19日、梅雨もひと休み。初夏の日差しがまぶしい一日です。仙台から福岡に戻って早2か月が過ぎ日々順調にランニングできているこの頃です。今日は休みだし、いつものコースではない片道ラン、それも温泉を目指してのランをすることにしました。目的…
今日の福岡は、朝から梅雨の雨模様です。平日なので朝は5時に起床して3kのジョギングのところですが今日は休みます。 www.youtube.com 昨日から毎晩の楽しみである晩酌を見直しています。コロナ禍の今は仕事帰りの一杯が出来ずに寂しい限りです。それで最近…
今日で5月も終わります。今月から平日の朝に3kランを始めましたが走行距離は1ヶ月で約180kの結果でした。目標の200kはできませんでしたが5月の走行距離では多く走れました。今は大きな変化はありませんが、来月以降も続けていきたいです。 目標の大会が福岡…
2021年の福岡マラソンのエントリーが明日の24日で終わり、いよいよ抽選結果が待ち遠しいですが今回の抽選に当選すると5回目の福岡マラソン挑戦となります。過去の出場歴は 2014年(第1回) 参加、この大会が初フルマラソンでした。 2015年(第2回) 落選 2016年(…
22日は本来はここ春日公園で福岡10kマラソンのはずでしたが緊急事態宣言中ということで中止となりました。天気もマラソン日和だったので本当に残念でしたが、安全第一なので来年開催を期待します。(公園内に立て看板がありました) ということで今日のラン…
平日ですが今日は仕事場休みなので、夕方からマイコースである御笠川の土手を走るコースをジョギングしました。 天気は曇りでしたが、梅雨の時期なので雨が降らないだけでも良かったですし、気候も涼しく走りやすかったです。キロ5分前後で走り切りました。 …
今年の福岡は梅雨入りが早く今日は18日ですが、すでに梅雨でした。5月はGWに走り溜めしたので、月間100kはクリアしているので次の目標を150kを目指しています。 本当だったら5/22開催予定だった春日公園10kを目標に走りこむつもりだったのですが残念ですが仕…
気候もジョギングに最適な季節です。今年の福岡はGW期間中の天気も良く毎日ランしてます。久々のレースをひかえてることもありますか今月は月間150kを目指して走っています。 マイコースの一つ、那珂川河川敷の折返し地点 4月は、コロナ禍ではありましたが仕…
5月がスタートしました。相変わらずコロナの影響は予断を許しませんが、しっかり感染対策をして乗り切りたいものです。 福岡に帰り早1か月がたちました。4月は転勤早々のあわただしい中でしたが121kのランができたのは久々よかったです。 月間100kを仙台に…
今年の仙台は桜の開花が例年より早く、4月初めの週末土日が満開で見ごろでした。 天気も良く朝からジョギングをしながら桜見物をしました。仙台市もコロナの影響が出ており、マスク着用で人込みを避けながらのランです。 ルートは、自宅のある連坊をスタート…
仙台に来て早1年半が過ぎました。今年は震災から10年の節目の年です。それで未だ行ったことなかったので名取の閖上地区までランニングで行きました。家からはGooglemapで確認したところ約13kの距離でしたので途中周回出来るコースを走り15kを目標に走りまし…
今日の仙台は雪こそ降りませんが、最近までの降雪の残り雪が、この寒波の中で溶けずにそのまま所々の道路に残っていてランニング中に転ばないように走らないといけないのが大変です。シューズは普段のシューズを履いていますが、凍った道では厳しいので今回…
昨年は、コロナ禍でマラソンどころではありませんでした。予定の大会も次々に中止で一回も大会参加がなかった寂しい一年でした。それでも無事で今があることをありがたいことだと感謝しつつ、毎月のランは100kは走ることができました。 今年こそは、大会に…
今日から山形へ1泊2日の小旅行にでかけました。目的は一度行ってみたかった紅葉の山寺です。仙台からは日帰りできるのですが今キャンペーンでGoToトラベルがあるので折角なら泊まりで行こうと計画しました。そして「走ろうにっぽん」で紹介のあった霞城公園…
今日は朝から秋晴れのいい天気ですね! 単身赴任で仙台に来てから、早いもので1年が経ちました。仙台市内のマイコースも増えてきて今日みたいな日は朝からジョギングにといきたいところですが1週間前に古傷の左ひざを痛めてしまいました。 楽天生命パークを…
ブログ書くのは久々ですが、ランは通常どおり走っていました。 昨年はちょうど一年前の8月にランニング中に転び左ひざを縫う怪我をしたので月間走行距離目標100kが達成できなかったんですが、ちょうど一年なんとか100kは走れています。 仙台の夏は初めてで…
今日の仙台は小雨模様の午前中。本来なら今日は仙台ハーフの開催日でした。 開催されれば第30回記念だったようで、私は今回が初めての参加予定でしたので本当に残念ですが、こればかりは仕方ないですね。コロナと戦っている皆様を思えば大したことないです。…
今日は4月最後の週末の土曜日。 仙台市は晴れの天気で、春の陽気いっぱいです。新型コロナウイルスの影響で今日も自宅で過ごしていますが、お昼の12時にジョギングに出ました。なぜこの時間かというとお昼の時間は食事の時間で、外出している人が少ないと思…
今日も会社の計画休業で在宅です。普段の日常は通勤等で8,000歩は歩くのですが在宅ばかりですとほとんど歩かない状況ですよね。よって夕方にジョギングをしました。コロナは自分がうつらないよりは、万が一自分が感染してたときを想定してうつさないが大事で…
コロナウイルスの影響でこの週末も一人仙台のアパートで自宅待機中です。 本来なら来月予定だった仙台国際ハーフマラソンを一か月後に控えて練習しているとこでしたが、残念ながら中止となり目標を失ってるとこです。福岡の自宅には仙台国際マラソンの郵便が…
世間では非常事態の様相です。最近までまさかこんな事態になるとは誰一人思いもしなかったでしょう。個人的にはa -haのコンサートの延期は残念でしたし、柴田桜マラソンの中止もですが、本命のレースだった仙台国際ハーフマラソンの中止は今の状況からすると…
今日の仙台は春の陽気でした。先週は松島海岸までランニングしましたが今回は仙台の奥座敷である秋保温泉まで自宅のある仙台駅付近から約20kを走ることにしました。今回も事前にgoogleで道を調べていたので迷うことなく走れました。途中の仙台南インターの所…
連休の中日である今日は、かねてから予定していた日本三景の一つである松島海岸までランニングで行くことにしました。自宅のある仙台から20kの距離で練習と、10年前に松島は1回行ったことがあるのですが観光も兼ねて片道ランです。また松島は知らなかったの…
3連休の初日の仙台は快晴とまではいかないけどまずまずの天気でした。前から気になっていた仙台市の郊外にある台原森林公園に行ってみることにしました。 自宅から公園までのコースは初めて走りましたが起伏が多く、また今日は風が強いのなんの、台風並みだ…