マイ練習コース
福岡マラソンまで1ヶ月となりましたね。ここまで怪我なく、練習も自分なりに順調です。基本はペース走とジョグ中心に練習してきました。インターバル走も自己流のインターバル走を週一で走っています。自己流かどうかもわからないのがホントですが、良しとし…
3日目の朝はいつものように5時に目が覚めました。外はあいにく雨でした。出発まで時間があったので身支度やテレビを見て気づいたら7時になっていました。外は、雨があがり陽射しも出てきたようです。走るのは諦めていたので、スーツケースにウエアーをしまっ…
普段の平日の朝は、5 kから8 k 走ってます。そして朝走る時はなるべく気持ちがいいコースを走るようにしてます。 多くは那珂川河川敷を 走ってますが、コース沿いは草が生い茂り走りづらかったです。今日久々に走るとその草がきれいにかられていました。 8月…
今日も暑いですね。今、用事がありJRで博多駅まで移動中ですが汗ダラダラです。 お盆がおわり、朝や夜は少しですが秋の気配も出てきましたが、まだまだ日中は暑いです。 8月の走行距離も19日迄で140kと順調に走ってます。 それで今日はというと、久々に有志…
8月最初の週末です。金、土曜日で有志のゴルフコンペがハウステンボスカントリークラブであるので、佐世保へ行きました。コンペは金曜日でした。天気は良かったのですが、猛暑で熱い中のゴルフコンペとなりました。結果はいまいちでしたが、内容は良かったの…
福岡マラソンまで3ヶ月ちょっとになりました。7月は走り込みの1ヶ月ということで目標走行距離を200kでしたが、結果214kでなんとか目標クリアできました。速さより距離を重視して走り、いつもは10kが基本ですが15〜25kを意識して走りました。過去この時期は…
7 月も後半に入り、福岡マラソンまで4ヶ月を切りました。今は暑いので無理せず練習することが一番と思ってますが、今の時期の走りが本番に影響することを考え、持久力のトレーニングの為に週末は長い距離を走しることを目標にしています。 それで今日は、久…
梅雨も早く明け暑い日が続きますね。そのような中、秋のマラソン大会まで4ヶ月ですが、7月と8月は持久力をつけるため月間の走行距離を200k目標にしています。今日は7日ですが、今までで46kと順調です。この週末は雨の予想なので、走れるか心配です。ちなみに…
12/11開催の青島太平洋マラソン2022は今回で36回大会ですが、初めての挑戦を決意しエントリーしました。本命の福岡マラソンには抽選待の状態ですが、当選しても福岡マラソンが11/11開催で1ヶ月の間隔があいているので両方挑戦します。コロナの影響で大会の中…
6月も前半が過ぎます。福岡も梅雨入しましたが、今日は雨も降る気配なしで、ランニングできました。この前は5分咲き程度だった御笠川の紫陽花も満開でした。今日は 1週間ぶりの10kランです。 次の日も、雨は降らず、ランニングできました。今日は地元の筑後…
今回は久しぶりに東京出張でした。過去2年間はコロナの影響で中止だった会社のイベントですが、今回は3年ぶりのリアル開催となり出席のために2泊3日で出張でした。 このブログは帰りの羽田空港のラウンジで書いています。天気も良くラウンジの窓からは離発着…
5月も後半になり、日射しも強くなってきました。4月から昨日まで会社のイベントが続きましたが、やっと一段落付きました。今月も150k目標に走ってますが、微妙な感じです。今日も夕方からソフトボールの練習があるので朝からランニングしました。今日のラン…
5月15日日曜です。今日は、3年ぶりにマラソン大会に参加しました。大会名は「福岡平和台あおぞらリレーマラソン」です。今回も会社の同僚とチームを組んでの参加です。1周1.25kを走るコースとなっています。コロナになってから、フルをはじめ多くの大会に申…
先月のラン走行距離は、130kで目標であった150kは達成できませんでした。世間的にウィズコロナみたいなところで公私共にイベントが多く、宴席もあり走れませんでした。目標の大会も今のところ秋の福岡マラソンなので良しとしますが、5月は150kをリベンジしま…
今日は福岡空港沿いを走るマイコースをランニングしました。自宅から福岡空港国内線 までを往復する時々走っているマイコースの一つです。天気も良く飛行機の離発着もみながらのコースですし、また空港の周りを走るコースなので信号もなく立ち止まりが少ない…
今日は御笠川沿いを走りました。天気は良かったのですが風が強かったです。このコースも桜並木がきれいに咲いていました。昨日に引き続きお花見ランです。 川沿いに土手を北から南へ下り、途中で折り返すコースですが、ちょうど福岡空港を離発着する飛行機が…
今日は春の温かい1日でした。4月最初のランは、毎年恒例の桜がきれいな那珂川沿いを走りました。見事な満開の桜並木です。 夕方に走ったので日が落ちかけていましたがとてもきれいでした。 また竹下駅付近から高木小までの河川敷の遊歩道が完成して延長され…
沖縄の3日目です。夕方の飛行機なので、今日はゆっくり近場を観光してお土産選びといきました。まずは朝からジョギングで北谷公園ユースを走りました。昨日の夕方とちがって人は少なく朝から散歩している人たちばかりでした。 コースの海岸公園の道も人がま…
沖縄旅行も2日目です。今日も天気予報どおり良い天気に恵まれました。ホテルの予約は朝食付で予約していたので、まずは朝食をとりながら本日の予定を妻と考えることに。私はホテルでの朝食をとりながらのこの時間が旅行の中でも結構好きな時間です。(行き当…
2月20日の北九州マラソンの開催が、心配なこの頃ですが準備はしないとと思い、前回の30kから1週間後の土曜日の今日も30k走りました。 今回のコースは、こんな感じです。 自宅〜福岡都市高速沿い〜橋本〜室見川〜シーサイド百道〜大濠公園〜高宮通り〜自宅 今…
オミクロンは今後のマラソン大会にどんな影響があるが心配です。しかし希望をもちつつ、準備だけはしっかりしたいので今日は北九州マラソンまで50日となったので30k走をしました。 2019福岡マラソンで走った以来の30kでした。だからか、しんどいのなんの。今…
新年明けました。健やかに新しい年を迎えられることに感謝します。元旦は実家に帰り実業団駅伝を見ながら昼からビールを飲んで、ゆっくりしました。ランは元旦は休みました。2日は、毎年恒例の初詣に近くの住吉神社へ。 1年間の祈願をしました。そして妻とゆ…
今月もあと1週間となりました。今までの走行距離は135kで目標の200kまで、もうひと頑張りです。年末なので飲む機会がそこそこあり昨晩は家飲みだったんですが少し飲み過ぎでした。朝から体が少しだるいので昼まえにランをスタートです。週末はロング走の予定…
今年も残り半月となります。歳を取ると月日が過ぎるのが本当に早いですね。人はその年齢の速度で時間が経過するかんじだそうで、私は約50キロのスピードってとこですか。子供の頃は約10キロのスピードだから1日も長く、1年が長っかったものです。 ということ…
12月がスタートしました。今年も早くも残り1ヶ月です。 先月は、目標の200kを達成できました。結果202kでしたが、なんとか目標いかせました。良かったです。 それで今日から、また1からスタートですが、最初のランは別府駅付近のホテルに宿泊したので、そ…
すっかり晩秋となり、ランニング時も長袖シャツに、黒のタイツのスタイルになりました。夏のように半袖半ズボンスタイルは走る前の準備も簡単でしたが、特にこれからは、益々冷えてきますし走る身支度は夏のようにはいきませんね。特に朝の寒いのが苦手な自…
秋晴れの中、福岡マラソン2021オンラインを走り切りました。今日は月イチのソフトの練習が舞鶴公園で予定していましたので、自宅から走ってグランドまで行くのを兼ねて走りました。残りが約17kなのでストレートに向かうと距離が足りなく遠回りして走ることに…
今日14日は本来なら福岡マラソンの開催日でしたが、あいにく中止となりました。かわってオンラインマラソンが開催されますので参加します。 本番でないので一回でフルの距離は自信がないので分けて走ることにしました。1日目は15kのランでした。 コースは自…
今日の福岡は、快晴の素晴らしい秋晴れでした。本来だったら福岡マラソンの時期ですが、あいにく今年もオンライン開催となりましたので、福岡マラソンのコース近くに来たついでにランニングしました。そこは福岡マラソンの5kから10k区間にあるマリノアシテ…
今日は秋晴れの朝でランニングにはもってこいでした。11月に入って2日走ってなかったのですが今日がスタートのランでした。来年2月の北九州マラソンにむけて始動していきます。休みのランは通常は10k走ってますが、これからは距離を伸ばしてフルマラソンが…